森本千賀子さん出版記念イベント!~エグゼクティブから学ぶ成功者の共通点!~

勉強会テーマ

第50回 2016年 8月9日(火)

森本千賀子さん出版記念イベント!~エグゼクティブから学ぶ成功者の共通点!~

〜GCDF継続学習証明書2h発行〜


講師プロフィール

森本千賀子

株式会社リクルートエグゼクティブエージェント
エグゼクティブコンサルタント

主な経歴

1970年生まれ。獨協大学外国語学部英語学科卒、1993年リクルート人材センター(現リクルートエージェント)に入社。リクルーティングアドバイザーとして、大手からベンチャーまで幅広い企業に対する人材戦略コンサルティング、採用支援サポート全般を手がけ、主に経営幹部・管理職クラスを求めるさまざまな企業ニーズに応じて人材コーディネートに携わる。約1万人超の転職希望者と接点を持ち、約2000人超の転職に携わる。

設立以来の累計売上実績は社内トップ。入社1年目にして営業成績1位、全社MVPを受賞以来、常にトップを走り続けるスーパー営業ウーマン。受賞したトロフィーは段ボール箱2箱分はあるという。過去の膨大な決定事例から、企業の成長フェーズにあわせた課題解決には定評があり、大企業からベンチャーまで多くの経営者のよき相談役として公私を通じて頼りにされている。

プライベートでは、家族との時間を大事にする「妻」「母」の顔も持ち、「ビジネスパーソン」としての充実も含め"トライアングルハッピー"を目指す。「自分らしいワークライフバランス」を意識しつつも、仕事と家庭の両立を目指しながらエグゼクティブ層の採用支援、外部パートナー企業とのアライアンス推進などのミッションを遂行し、エグゼクティブコンサルタントとしての活動領域も広げている。

現在、8歳と3歳と2男の母。
本業以外にTV、雑誌、新聞など各メディアを賑わしその傍ら全国の経営者や人事、自治体、教育機関など講演・セミナーで日々登壇している現代のスーパーウーマン。

■株式会社リクルートエグゼクティブエージェント
HP http://www.recruit-ex.co.jp/ 

主な著書&執筆等

<著書>
〇35歳からの「人生を変える」転職』
〇リクルートエージェントNO.1営業ウーマンが教える社長が欲しい「人財」!
〇本気の転職
〇No.1営業ウーマンの「朝3時起き」でトリプルハッピーに生きる本
〇HONKI SWITCH ON 本気になれば人生が変わる!
〇後悔しない社会人1年目の働き方
〇本気の転職パーフェクトガイド―トップコンサルタントが教える
〇1000人の経営者に信頼される人の仕事の習慣
〇メンターBOOKS 女性管理職のFAQ


EVENT REPORT

第50回グローバル人事塾は「エグゼクティブから学ぶ成功者の共通点!」をテーマに、株式会社リクルートエグゼクティブエージェントの森本千賀子様をお迎えし、開催しました。

35歳からの人生を変えるキャリア戦略

森本さんが入社式で当時の上司に言われて印象に残っていることがあるといいます。それは「リクルートの看板を背負うな」。仮に会社を離れたとしても「○○さん」と自分のブランドを築くのが大切という事でした。キャリアの差は40代で最も大きく開きます。40代で輝ける人は20代30代の時の貯金があるからなのです。1つの会社や部署・職種だけでなく、様々な環境に身を置き、仕事を経験することで、キャリアの信用残高を最大化すれば、充実した40代を過ごせるのです。
また、リクルート創業者の江副氏から森本さんへ「自らを創りだし、機会によって自らを変えよ」と説いたといいます。つまり創造とは破壊を意味し、成功体験を壊さないと次の成功は無いのです。

一流のプロフェッショナル人材とは

多くのエグゼクティブと接してきた中で、一流のプロフェッショナル人材にはいくつかの共通点があるといいます。感受性の豊かさや好奇心の強さといった資質のほか、「一番を目指す」ことの大切さを認識しています。一番にしか見えない世界があり、人の記憶に残るには、一番である必要があるのです。一番になることで、さらなる自信を持つこともできます。また、「徳の法則」として、人がやりたがらないことを“快く”引き受ける、という面もあります。一銭の得にもならないことをやることで、人が困ったときに一番に相談される人になります。人は「受けた恩」は絶対に忘れないのです。

本日の講演の中で「創造とは破壊を意味する」というお言葉がとても衝撃的でしたが、お話を聞き進めていく中で、納得できました。人は時に変化を恐れてしまうものですが、過去の成功体験を壊さないと、次の成功は無いということを学びました。

ご講演いただいた森本様、そしてご参加くださいました会員様、一般来場者の皆様、どうもありがとうございました。

※グローバル人事塾では、会員を募集しています!
詳しくはこちらからご覧ください。