【HRtecの最新潮流、aiと人間の共存戦略!】

勉強会テーマ

第111回 2019年 6月18日(火)

【HRtecの最新潮流、aiと人間の共存戦略!】

〜(GCDFホルダー受講証明書2時間半※会員のみ)〜


グローバル人事塾よりオススメポイント

AIとの共存時代に向けて、HRテックが【社会】や【働き方】【キャリア】にどう影響を及ぼすのか、人間との共存戦略について深くディスカッションする人事塾初のテーマとなる「HR×Ai」。

青山学院大学教授のエリック松永氏、京都大学多田氏、dip進藤氏、パソナ粟生氏、パーソル片山氏、など5名のHRテックに精通する各組織のキーマンが集結!

★野村総合研究所は、英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授らとの共同研究で、日本の労働人口の約49%が就いている職業がAIやロボット等で代替可能と推計する結果を発表。

もはやSFの世界ではなくなったAIと人間との共存社会。仕事とプライベートの両面において、深く現実社会と関わる私たちがどうAIの発達に影響を受けるのか、働き方はどう変化し、ロボットとの共存はできるのか。

各分野のテクノロジーに精通している4名の識者に深く、パーソルの片山さんが切り込んでいく会です!

プログラム

■コンテンツ(約90分)
・パネリスト自己紹介(30分:1人10分)
・パネルディスカッション(60分:1テーマ30分×2テーマ)

■パネルディスカッションテーマ■

① HRテックの最新潮流について

・HR tech市場について
・流行り廃り(プロダクト)
・注目しているプロダクト
・HR techで変わる採用・評価・育成・配置
・ベンチャー vs 大手
・自動化が進んだ今後の未来
・HR techの未来

② AIと人間の共存戦略について

・aiとロボティクスとは
・aiの現在と未来
・aiで無くなる仕事、増える仕事
・ai、ロボティクス人材の採用について
・仕事という概念そのものが変わっていくか
・企業はaiをどう取り入れていくべきか
・ai時代のイノベーションについて
・ワークライフの変化
・aiと人間の共存戦略

※キーワードを6つ程、事務局側で用意。
※slidoで参加者の質問も受ける予定です。
※4人全員でディスカッションしていただきます。


概要

日時

【日時】
2019年6月18日(火)19時ー21時 ●18時30分集合

内容 HRtecの最新潮流、aiと人間の共存戦略!
費用

【参加費】
会員:無料 一般:3000円 学生:1000円 ※学生証提示

※一般参加者は当日集金・領収書有。
※GCDF継続学習証明書は会員のみ発行。

『大変お得な新規年会員募集中!』
http://www.global-jinji.org/accept
会員希望の方は会当日に申込み可能です!
法人会員は毎回2名まで参加できます。

■申込:FBにて参加ボタン又はURLよりお申込ください。
■締切:6月18日(当日参加可能)
■キャンセルポリシー:申込後やむなく参加できない場合
必ず開催日の3日前まで事務局へご連絡をお願いします。
ご連絡ない場合は全額ご請求となり開催後2日以内入金
となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

定員 70名
締切 6月18日(火)
会場 ディップ本社
住所 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
交通

東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結.

地図 https://www.dip-net.co.jp/company/access_tokyo_modal.html
備考

運営:樫村、松田、原田、久野、川上、畑上、他

この講座に参加する


講師プロフィール

松永エリック・匡史氏

青山学院大学 地球社会共生学部 教授
(国際ビジネス、デジタルイノベーション)
音楽家(ギタリスト) 音楽プロデューサ-
デジタル時代のメディア&エンターテイメント業界に特化したビジネスコンサルタント。
ONE+NATION Digital&Media Inc.代表取締役 CEO / Producer。

主な経歴

青山学院大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。
高校時代からスタジオミュージシャンとして活動。
アイドルから演歌まで幅広い分野で数多くのレコーディング、ステージをこなす。米国通信会社AT&T及びAT&T Solutions、米国コンサルティングファームのアクセンチュア(旧アンダーセンコンサルティング)、野村総合研究所、日本IBMとコンサルタントとしてのキャリアを重ねる。デロイト トーマツ コンサルティング メディアセクターAPAC統括パートナー・執行役員、PwCコンサルティング デジタルサービス日本統括パートナーを経て、現在はメディア・デジタル事業のプロデューサーとして活躍中。2019年4月1日より青山学院大学地球社会共生学部教授に就任。

主な著書&執筆等

講師プロフィール

進藤 圭

FB:https://www.facebook.com/tomomasa.dei
HP:http://www.hucom-eng.co.jp/

ディップ株式会社 執行役員 次世代事業準備室/dip AI.Lab室長
株式会社GAUSS取締役、株式会社JollyGood取締役

主な経歴

早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。
現在は新規事業責任者、メディアではアニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ(https://seichimap.jp/)」、人工知能ニュース「AINOW(http://ainow.ai/)」、スタートアップニュース「StartUpTimes(http://startuptimes.jp/)」チームを担当。

アクセラレーターでは「AI.Accelarator」「HR-HackFund」「Gakucelerator」を運営、「ASAC」青山スタートアップアクセラメンター、「OIH」大阪イノベーションハブメンター、「kansAI0.6」関西AIアクセラレーターメンター。

投資担当として年間15社程度の投資を担当。投資先は
hachidori、GAUSS、JOLLYGOOD、Marketing-Robotics、Amplified.ai、Tsunagu.ai、Foxsy、Oceans、Tutorial、
Lightblue Technology、ウリドキネット、Trunkなど。

文科系な活動ではTBSラジオ「好奇心家族」ニュース解説者、
「いちばんやさしいRPAの教本」
(http://amzn.asia/d/9XwDhrC)を出版。

主な著書&執筆等

講師プロフィール

粟生万琴

株式会社エクサウィザーズ 取締役

主な経歴

エンジニアとしてソフトウェア開発に従事した後、大手総合人材サービス会社にて社内ベンチ ャーを立ち上げ、Web アプリ開発に特化した事業を手掛ける。

2012年パソナテック初の女性役員に就任、新規事業、およびマーケティング責任者として、海外拠点タイ事業の立上げ(JV)、タレントシェアリングサービス(JOBHUB)の事業開発、産官学連携ベンチャー支援事業の責任者として従事。新規事業チームのエンジニア採用、海外での採用経験、多様な人材の採用経験を保有。2016年 AIスタートアップ 株式会社エクサウィザーズにボードメンバーとして参画。

2018年 6月 Job-Hub 事業をパソナテックから分社後、 株式会社パソナJob-Hub エグゼクティブ・フェロー就任。全国で講演・セミナー実績多数。

主な著書&執筆等

講師プロフィール

多田款

京都大学工学研究科機械物理学専攻 特定研究員

主な経歴

早稲田大学政治経済学部卒後、半導体企業で主に自動車分野の販売とマーケティングを担当。その後早稲田大学ビジネススクール在学中にベンチャー立ち上げ、中小企業のコンサルティングやマーケティングに従事。

2014年からプラント解体企業の東証マザーズ上場戦略に携わり、3次元レーザースキャン事業やロボット開発を実施。2018年から共同研究先であった京都大学の研究員となり、ロボットの社会実装を目的とした大学発ベンチャーのスタートアップ準備中。最先端技術を活用した新規事業戦略策定に強みを持つ技術マーケティング領域が得意分野。

主な著書&執筆等