【忘年会+勉強会】「Google、メルカリなど注目企業で導入が進む最新の目標管理手法、『OKR』の実践ワークショップ!」

勉強会テーマ

第124回 2019年 12月19日(木)

【忘年会+勉強会】「Google、メルカリなど注目企業で導入が進む最新の目標管理手法、『OKR』の実践ワークショップ!」

〜GCDF継続学習証明書1.5h発行 ※会員のみ〜


グローバル人事塾よりオススメポイント

目標管理は多くの企業で導入されていますが、企業、個人の成長に結びついていないなどの悩みを抱えています。一方でGoogle、メルカリなどの注目企業では、OKR(Objectives and Key Results)と呼ばれる目標管理を用いて、急成長を遂げています。そこで、今回は既存の目標管理の課題を踏まえ、OKRの特徴をディスカッション、ワークを交えて体感いただきます。

ディスカッションとワークを中心に、最後は自分のOKRを作っていただく超・実践講座です!忘年会も兼ねた2019年最後の大阪人事塾、今年の集大成として皆様ぜひご参加ください。

〜参加対象者〜
経営層、人事関係者、大学関係者、ビジネスパーソン!
転職マーケットや、求人サイトの未来に興味がある!
これから就職や転職を考えている方!
ミドル層で今後のキャリアを戦略的に作りたい方!
働きかたについて将来のキャリア構築を考えている方!
グローバル人事塾自体に興味がある方!

プログラム

【タイムテーブル】
18:30 ~ 受付開始、参加者交流会
19:00 ~ オープニングとご挨拶
19:05 ~ 勉強会 ※写真撮影、閉会挨拶
20:30 ~ 閉会
20:45 ~ 会場近くの居酒屋(まいど本町店)に移動、忘年会スタート


講師プロフィール

奥田 和広

株式会社タバネル 代表取締役

主な経歴

975年生まれ。一橋大学商学部卒業。
幼少期より父がアパレル卸業を経営していたため、卒業後は勉強のために上場アパレル企業の株式会社ワールド、銀行系コンサルティングの株式UFJ総合研究所を経験後、父の会社に戻り、1からアクセサリー事業を開始。8年で40店舗170人を超える規模にまで成長させるが、既存アパレル卸業の苦戦、アクセサリー事業の無理な成長で低迷し、東日本大震災後に倒産。その後、百貨店化粧品ブランドのマーケティング責任者、美容サービスの新規事業責任者を経て、組織マネジメントのコンサルティング企業株式会社識学にて、コンサルティングおよび育成、メニュー開発を担当。Googleなどで使用されている目標管理手法OKRを用いた組織強化のコンサルティングとソフトウエア販売を行うため、株式会社タバネルを創業。

主な著書&執筆等

著書「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」


概要

日時

2019年12月19日(木)19時~20時30分 忘年会: 20時45分〜 まいど本町店 ●18時30分集合

内容 【忘年会+勉強会】「Google、メルカリなど注目企業で導入が進む最新の目標管理手法、『OKR』の実践ワークショップ!」
費用

2019年12月19日(木) 19:00〜20:30 忘年会:20:45 ~ まいど本町店

※一般参加者は当日集金・領収書有。
※GCDF継続学習証明書は会員のみ発行。

『大変お得な新規年会員募集中!』
http://www.global-jinji.org/accept
会員希望の方は会当日に申込み可能です!
法人会員は毎回2名まで参加できます。

■申込:FBにて参加ボタン又はURLよりお申込ください。
■締切:12月19日(当日参加可能)
■キャンセルポリシー:申込後やむなく参加できない場合
必ず開催日の3日前まで事務局へご連絡をお願いします。
ご連絡ない場合は全額ご請求となり開催後2日以内入金
となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

定員 50名
締切 12月19日(木)
会場 中央会計セミナールーム
住所 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F
交通

◎御堂筋線 本町駅 1番出口徒歩30秒
1番出口でて右の御堂筋を北上(車の流れと逆)すぐ
(梅田・新大阪方面からは車両の後ろの方にお乗りください。)
◎中央線 本町駅 450m(5分)
◎四つ橋線 本町駅 20番出口 650m(8分)
◎堺筋線 堺筋本町駅 16番出口 650m(8分)
◎タクシー『御堂筋沿いの北御堂向かいのビル』

地図 https://www.firstep.jp/chuo/
備考

主催:一般社団法人グローバ人事塾

※お問い合わせは下記までお願い致します。
global.jinji.jp@gmail.com

運営:樫村、松田、原田、久野、川上、酒井、畑上他

この講座に参加する