【心理的安全性が深まる心の整えかた】

勉強会テーマ

第172回 2022年 10月4日(火)

【心理的安全性が深まる心の整えかた】

〜GCDF継続学習証明書2h発行〜


グローバル人事塾よりオススメポイント

経営層・人事向け勉強会のお知らせ
●GCDF:CDA学習証明書:会員のみ発行●
『大変お得な新規年会員募集中!』
http://www.global-jinji.org/accept 

第169回グローバル人事塾@リアル
【心理的安全性が深まる心の整えかた】
COVID-19の影響によって、社内コミュニケーションの質・量の低下により様々な課題を持つ企業が増えている。人事塾の多くの会員企業でも、社員のエンゲージメント低下による、業績・生産性の悪化やイノベーションの起こりづらさ、社員離職に対しての課題の声を多数聞くことがあります。今回のイベントは、そうした背景から、精神医学の観点を軸に、社員の離職を紐解く講座を企画。約40万人以上が活用している「PSAパーソナリティ診断」という精神医学×大脳生理学をベースとしたパーソナリティ診断を共同開発し、組織コンサルティングを行う遠藤氏を交えて、パーソナリティ診断ツールを活用し、「社員エンゲージメント」をどのように向上させ、離職防止を図るのか組織内コミュニケーションをどう醸成するのか。具体的な事例も交えながら、前半は講義、後半は人事塾運営責任者の海保氏と対談形式で語りながら、参加者を交えて、実践で活用できる純度の濃い勉強会となりますので、ぜひご参加下さい! 

プログラム

~コンテンツ~
◉自己紹介・心理的な安全性とは(ダニエルキム 成功循環モデル)◉自己理解・自己受容をする 自分のパーソナリティを知る(PSAパーソナリティ診断を活用したワーク)◉他者理解をする(周囲の人と結果のシェアをしてみる 感想のシェア)◉パーソルテンプ様での活用事例 ◉他者受容をする(グループワーク)

■タイムテーブル■
18時30分:受付開始、参加者交流会
19時00分:開会挨拶:G人事塾代表理事/樫村周磨
19時03分:人事勉強会、グループワーク ※写真撮影・次回案内
21時00分:閉会挨拶:G人事塾理事/久野晋一郎


講師プロフィール

遠藤淳二

株式会社イー・ブリッジC 代表取締役
株式会社ヒューマンキャピタルコンサルティング CSO 

主な経歴

1977年生まれ。大学卒業後、一部上場金融会社に入社。株式会社リクルート中古車情報メディア「カーセンサー」事業に所属。集客メディア「カーセンサー」を通じた中古車販売店の売上向上支援に約7年間従事。2010年に株式会社イー・ブリッジCを設立。PSAパーソナリティ診断を活用し「世の中のあらゆるミスマッチをなくす」事を目指し事業を展開している。

主な著書&執筆等

概要

日時

【日時】
2022年10月4日(火)19:00〜21:00
●18時30分 受付開始

内容 【心理的安全性が深まる心の整えかた】
費用

■申込
リアル《会員・学生無料/一般3000円》※当日集金
※参加者全員:HPから本申込必須。
https://www.global-jinji.org/events_join

定員
締切 10月4日(火)※当日参加可能
会場 リングロー株式会社《本社》
住所 東京都豊島区西池袋5-1-3  メトロシティ西池袋2階
交通

各線池袋駅 C3出口

地図 https://goo.gl/maps/eTg6vLuiz4g3c66U9
備考

■主催:日本最大級の人事勉強会《一般社団法人グローバ人事塾》
■お問い合わせ~global.jinji.jp@gmail.com

樫村、松田、久野、川上、酒井、海保、小林、佐藤、他

この講座に参加する